ここではよくあるご質問をご紹介します。
(1)汚れた部分を拭き取る
(2)ウール用中性洗剤を説明書にしたがい、薄めてタオルで固くしぼる
(3)タオルで汚れた箇所を拭き、乾いたタオルで水分をとる
(4)乾くまで待つ
内側は同様に普通の洗剤を薄めて拭き、乾いたタオルで水分をとるのがオススメのお手入れ方法になります。
型崩れしないよう、ティッシュ等をまるめて内側に詰めて形を整え、防虫剤を箱に入れておくのが最も簡単な保管方法です。
後ろからではなく、前からつばを下げて深くかぶり、徐々につばを上げていき、鏡を見ながら自分の好みの位置に持っていくと格好良くかぶれます。
ウオーキングハットは帽子を後ろめにしてかぶるのがおしゃれです。
「HATMAN OF IRELAND」(ハットマン オブ アイルランド)は、創業者である帽子職人のゲリー・モーラン氏により「自然が生み出したツイードという素晴らしい織物から美しい帽子を創る」というコンセプトで2003年に誕生したブランドです。
見ておわかりの通り、まず使用されている生地が素晴らしい。
「MAGEE」、「KERRY」等、アイルランド、英国の織物メーカーの高品質なウールツイードを使用しています。
もちろんすべて100%ウールです。
国内で市販されている化繊の混じったツイードとは比べ物になりません。
そのデザインも個性的でカッコイイです。
例えば、私がこのブランドをはじめて知るきっかけとなった同ブランドイチ押しのツイード中折れハット「IRISH CRASHER」は、型押しではなく、中折れ部分を手作業により丁寧に縫い上げて作られています。
他にはない、美しいツイードのパッチワークのウオーキングハット、「IRISH WALKER」は被るだけで個性を表現できます。
ツイードハンチングキャップの「IRISH HUNTER PREMIER」シリーズのなかの「IRELANDER」はつばが長めなので、横から見たときの姿が格好よく、「DUBLINER」はバックストラップがおしゃれなアクセントになっています。
品質がよいということは、耐久性、長持ちにつながります。
帽子は安くて質の悪いものを選ぶのではなく、多少高くても長持ちして、飽きの来ない品質のよいものを選んだ方が長い目で見れば絶対にお得です。
そのような理由でツイードのハット・キャップを選ばれるのなら、「HATMAN OF IRELAND」のツイード帽子がオススメなのです。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
販売業者 | 株式会社 クラシックワークス |
---|---|
運営責任者 | 黒田浩司 |
所在地 | 東京都足立区加平3-12-12 (注)こちらでの直接販売は行っておりません。 |
業務内容 | アイリッシュツイードハット・ハンチングの輸入販売 |
電話番号 | 03(3606)8648 (営業時間)10時~17時30分(土日、祝日休業) |
Eメールアドレス | info@tweedhats.jp |
URL | http://tweedhats.jp |
販売価格 | 価格表に記載しております |
申し込み方法 | ご注文フォーム |
商品代以外の必要料金 | なし(送料、代引き手数料すべて弊社にて負担、無料となります) |
商品の発送方法及び引き渡し時期並びにお支払い方法 | ヤマト運輸代引きにて発送手続きを行います |
ご注文のキャンセル・ご返品について | 出荷手配前のご注文キャンセルの場合、メールではなく、必ずその旨お電話にてご連絡ください なお、ヤマト運輸への出荷手配後はご返品扱いになります 返品をご希望される場合は商品到着後7日以内に、必ずお電話にてご連絡の上、ご返送ください |
商品の交換について | 「サイズが合わない」という理由で交換をご希望される場合(帽子についているタグが切り取られて |
商品の在庫について | 一部の商品について店頭、オンラインモールにても販売しているため、時間差により、在庫切れを生じている場合があります。ご了承ください。 |